一年で一番 気持ちの良い季節。テラスで過ごす事が増えます。寒い冬が長かったから、太陽がよけいにありがたく感じます。先日 親友のダンナ様の還暦のお祝いをしました。いただいたスパークリングワインのボトルが素敵です。手書きって雰囲気ありますね。
お祝いは、悩んだ末に 盆栽に決定。
お料理は、和食にしました。雲丹の好きな方なので、雲丹にキャンドルもイーね、、なんて思ったくらい立派な雲丹でした。
お客様の時って 準備もわくわくします。盆栽を探して、二子玉川近くの盆栽やさんに、、
センスの良い、盆栽がたくさんあって、悩みます。自分にも欲しくなりました。
お次は、ワインを買いに、いつもの恵比寿ガーデンプレイスのパーティへ、、チーズやサラミ、も充実しています。クンクロは入り口で、、
買い物をしながら、メニューを 考えるのもたのしいひとときです。今回初めて作ったのは、お皿に ゴマだれソース(市販の胡麻ペーストに醤油わさびを合わせる)をひいて、白身魚の薄切りを並べ 茹でたアスパラやパプリカを斜め切りにしてちらす。野菜はあるものでなんでも美味しくできると思います。買ってきた お刺身をそのまま出すより、気が利いていておすすめです。

後は、山菜中心の簡単料理です。(野セリと新牛蒡の芥子酢醤油和え、うどの酢味噌和え、たらの芽とほたてのフリット、)早くから テラスで飲んでいたので、料理の写真撮り忘れました 残念。
テラスが気持ち良いので、普通のごはんも 持ち出して良く食べます。夕暮れの空を見ながら、過ごす時間が好きです。梅雨までの間 楽しみたいものです。